まさかの侵入者

息子が「頭がかゆい」と言っているので、妻が頭皮をスマホ顕微鏡観察(←この辺科学者)してみたところ、


ギャー、髪に…シラミの卵(孵化後)がついてる……

しっかり清潔に過ごしているつもりだったんですけどね。今年から通い始めた小学校か学童から来たのかな。もうあの小学校にDDTを噴霧するべきでは? もはや戦後ではなくなってから何年たった? 令和どこ行った?


うぇー。


で、ドラッグストアでスミスリンシャンプーを買ってくることに。スミスリン=フェノトリンって殺虫剤に定番のシクロプロパン構造の先にジフェニルエーテルがついてて、そこはかとなくDDT(ジクロロジフェニルトリクロロエタン)っぽいけど、なんか薬効と関係あるのかな。蚊に効くフタルスリンとは違うのねー。

はい。現実逃避はそのへんにしてシャンプーですよ。
頭洗って櫛でとかすと成虫も幼虫も出るわ出るわ。

あとは「サーチ・アーンド・デストロォーイ」とつぶやきながらひたすら虫けらをブラッシングするしかない。偉そうなこと言ってるけどほとんど妻がやってくれました。ありがとう。

息子「ですとろーい♪」

本人はあまりショックを受けてないみたいで、まぁよかった。


さ、私は布団乾燥機をかけなければ。kill'em allだ。

フォーフォーズ

息子の読んでる小学生新聞に、4つの4の四則演算とカッコだけで0〜9が作れるかな? みたいな記事があったので、一緒に考えて楽しんで解いた。
掛け算と割り算は先に計算するんだよ、みたいな。

息子「じゃあ10は作れる?」
というので、四則演算だと作れないよということを証明するためにpythonで総当り計算してみました。
(ネットを見ると44を許容するルールは多そうで、それを使ったり、√4を使ったりすれば当然解けるんだけど、小学生新聞のルールの範囲内で…)

カッコの扱いの関係で正しい数式にならないやつとか、0での除算とか面倒だけど、
変な式を排除するのも面倒なので全部例外処理に任せる。(ぉぃ

それでも10秒くらいで全部の解が求まってしまうのね。すごい。

(4+4)-(4+4)= 0
(4+4)÷(4+4)= 1
(4-(4+4)÷4)= 2
((4+4+4)÷4)= 3
((4-4)×4+4)= 4
((4+4×4)÷4)= 5
((4+4)÷4+4)= 6
((4+4)-4÷4)= 7
((4+4)+4-4)= 8
((4+4)+4÷4)= 9
((4-4÷4)×4)= 12
((4×4)-4÷4)= 15
((4+4)+4+4)= 16
((4×4)+4÷4)= 17
((4+4÷4)×4)= 20
((4+4)+4×4)= 24
((4+4)×4-4)= 28
((4×4)+4×4)= 32
((4+4)×4+4)= 36
((4+4+4)×4)= 48
((4×4)×4-4)= 60
(4+4)×(4+4)= 64
((4+4×4×4))= 68
((4+4×4)×4)= 80
((4+4)×4×4)= 128
((4×4)×4×4)= 256

ちなみに別解は死ぬほどありますが省略。

確かに10という答えはなさそうだ…。

Wikipedia等を見ると狂った解が乗ってて面白いですな。

幸せの青い鳥

毎年我が家の近くにイソヒヨドリがやってくる。
琵琶湖の豊かな自然の中で子育てに励んでいる。来る日も来る日も、雨の日も風の日も餌を持ってくるイソヒヨドリ

今日は大物、トカゲを捕まえてきた。こんなデカいの、ヒナにあげるのか。トカゲが切って落としていった尻尾も忘れず拾ってきてえらい。

f:id:g040813:20210430081501j:plain
トカゲゲット
f:id:g040813:20210430081519j:plain
飛翔


最近のカメラは手持ちでこんなのが撮れちゃうからすごい。

他、毛虫バージョンとコオロギバージョンがあるんだけど、全部貼るとグロくなるから省略!

いったいここはどこなんだ〜

息子が小学生になって、1人で学童まで行くようになった。どこにいるか分かるようにGPS式の発信機を持たせていたのだが、今日は明らかに迷ってうろうろしている。

仕方ないので、仕事中だがスマホ片手に急いで探しに行くと、途中からすごいスピードで移動を始めた。まさかさらわれたのかと自転車を飛ばして、どうにか信号で追いつくと、学童の車に乗っていた。無事だったか。ぜはー。

 

あとから聞くと、友達と下校→間違えて知らない場所に→迷って他の子の母親に保護される→学校に連絡が行く→先生が現場に急行→学童に連絡→学童から迎えが来る と、いろんな人を巻き込んで大変なことになってたらしい。

 

GPSは偉大だけど、自分でマップを見られないから本人は迷っちゃうよな。私の子だしな。

今度は尿酸値

減量が終わってからも延々と1日1〜2缶のサバ缶を1年以上、ほぼ主食として食べ続けてたんですが、
まだまだ肝臓の値は良くなるし、中性脂肪も悪玉コレステロールも下がっていくし、本当サバ缶ってすごい。

一方で、今度はどんどん上がっていく尿酸値。高尿酸血症になってしまった。
そうか、プリン体が多いのか……ままならないなあ。
プリン体と塩分がなければサバ缶最強なのに。

豆腐とラー油で栄養を取ることにしたらどんな弊害が出てくるんだろう。ビタミン不足?
過ぎたるは及ばざるが如しだけど、一つ覚えの方が楽だよねー。

今年二度目の腰痛

初夏に大台ヶ原をBESVで下った翌日から椎間板ヘルニアが再発し、1週間出社できなかったわたくし。その後回復して、バーベル持ってスクワットくらいは出来るまでになったのだが、おととい山中越をBESVで下ったあと、今日会社の駐輪場で腰にビキッと来た。

もうアルミリジッドフレームで峠を駆け下るのは無理なのかしら。BESVは良いe-bikeなんだけど、とにかく硬いんだよな。本当に。
フワフワなサスペンションのe-MTBに買い替えるときが来たのではないだろうか。ねえ。そうだ。ぜったい。

ちなみに妻のおすすめはテンピュールのゲルタイプサドルカバーだそうです。それを俺様のBrooksに被せろと…そうじゃないんだよ…!

ルーテシア3のヘッドライト交換

うちのルーテシアRS(2010年式)のヘッドライトは純正がハロゲン。前のオーナーがHIDに交換してたんだけど、最近時間間隔を置かないと再点灯しなくなってきたので、電球交換することに。

 

ディーラーに聞くと、「ハロゲンに戻すことしかできません。工賃は1万円頂きます」

オートバックスに聞くと「HIDの替電球はもうないと思います。LED化したいとこですが、動く保証のあるものがないので、作業はお断りします」

 

しかたない、自分でLED化やっちゃうか。

AmazonでLED購入。2個で2400円の中華品。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07S69JD4W?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image

 

H1の規格になってるので、ハロゲンからならこれをポン付けすればおしまいである。でも、悲しいかな、HID化するために電装系が弄り回されてるんだ…

 

そしてこの車、電球を換えるにはライトユニットを外さなければならず、そのためにはバンパーを外さなければならず、そのためにはタイヤを外さないと手が届かず…どういうメンテナンス性してんねん!

 

f:id:g040813:20201122162323j:image

 

↓参考になりました。ありがとうございました。

https://ameblo.jp/z3bius/entry-12577397960.html

 

で、HIDに来てる12Vの線を見つけ出して、LEDにコネクターを半田付けして接続、また車を組み立てて…昼食含め8時間。

 

無事ハロゲン→HID→LED化できました。

左の方が明るいな。中華クオリティなのかな。まあ、つかないよりいいよね。